〜店長のつぶやき〜 犬の歯磨き ウチの犬猫の歯磨きを1日2回、食後にしているとうちのスタッフちゃんに話したらビックリされてビックリしたw だって麻酔は掛けられないし、腎臓病や心臓病のリスクを考えたら磨かない選択肢がない...... 2024.04.30 〜店長のつぶやき〜
〜店長のつぶやき〜 ウチの子は出来ない。ウチの子はやらない。 いいえ。 それは行動を起こしたくない面倒くさがりな人側の言い訳であって、 犬とゆう動物は人間なんかより身体能力がとても優れている生き物です。 指導者、管理者、周りの人間次第で 介助犬や警察犬。使役犬をも果たせる能力も... 2024.04.11 〜店長のつぶやき〜
〜店長のつぶやき〜 わんちゃんが怖がること…. 人間が知らないでやってしまっている、わんちゃんに大変失礼な事。 わんちゃんがとっても怖がること。 「知らない人に上から覗き込まれる事。」 自分のおウチの子じゃないわんちゃんが相手の場合、怖がって吠えている時は、目を合わせな... 2024.03.26 〜店長のつぶやき〜
〜店長のつぶやき〜 うーーーーん….. 「こうやってあげたい」 と思うの飼い主さんの気持ちと 「こうやってもらいたい」 と思う犬の気持ちを折り合わせてあげるのってとても難しいなぁ.... 発信源が違うのを混同させてはいけない.... 2024.03.17 〜店長のつぶやき〜
〜店長のつぶやき〜 無麻酔歯石取り 飼い主さんが愛犬のお口を触れなくなるのでやめて下さい。 愛犬も不信感を抱き飼い主さんにお口を触らせなくなって歯磨き出来なくなります。 おまけにお顔のカットが必要な子は、お顔のカットの時も嫌がって同じ反応をする様になります。 ... 2024.03.15 〜店長のつぶやき〜
〜店長のつぶやき〜 テレビ。 カーミングシグナルなどの動物のボディーランゲージが、テレビで間違って解釈され一般の飼い主さんに面白おかしく伝えられ、笑って楽しんでいるのを見ると精神的にしんどくなってしまう。 だから一部の飼い主さんが「多少嫌がっても犬は押さえつけて諦めさ... 2024.03.01 〜店長のつぶやき〜サロンブログ